
Zentrader(ゼントレーダー)で口座開設を行いたいと考えている投資家の方にとって、入金方法はそのサービスを使うか使わないかの一つの選択基準となります。面倒な入金方法、数が少ない入金方法のバイナリーオプションでは効率性が非常に悪いからです。
今回は、Zentrader(ゼントレーダー)入金方法について、またそれに付随する出金方法についても見ていきます。
Zentrader(ゼントレーダー)とは?業者の基本情報を解説
ここからは「Zentrader(ゼントレーダー)」の特徴を紹介してきます。Zentrader(ゼントレーダー)は、2018年に日本でのサービスを開始した海外バイナリーオプションを運営するオンライン証券会社。設立以降、日本人トレーダーに対する利便性を強化しながら、サービスを拡大し続けてきました。ZT Markets Limited, SVG IBCにより運営されており、本社はセントビンセント・グレナディーンにあります。なお、セントビンセント及びグレナディーン諸島の金融庁認証の金融登録番号を取得しているので、ZT Markets Limited, SVG IBCは安全面においても信頼ができる業者です。
さて、このZentrader(ゼントレーダー)のバイナリーオプションとしての以下のメリットがあります。
- 最低入金額は5,000円とお手頃で入出金方法が豊富
- ペイアウトは最大2.00倍と高めに設定
- カスタマーサポートの対応は親切で丁寧である
- 銘柄数は32銘柄と豊富
- 縛りの少ない良心的なルールとキャッシュバックがお得
その一方で、デメリットもあります。
- トレードツール・スマホアプリが物足りない
- アットザマネー(引き分け判定)では購入額が回収される
しかしながら、Zentrader(ゼントレーダー)の魅力的な要素は非常に多く、バイナリーオプションを一から始める方にはおすすめです。最近は以前に比べて公式サイトも改善されて見やすくなりました。ハイローオーストラリアやファイブスターズマーケッツといった他の業者を、何らかの理由で利用できなくなった場合の乗り換え先としても適しています。
Zentrader(ゼントレーダー)の入金方法
Zentrader(ゼントレーダー)は、以下のような入金方法が準備されています。 Zentrader(ゼントレーダー)では、クレジットカード・デビットカードの入出金手数料は無料です。ただし、カード発行会社(金融機関、カード会社)により海外取引や事務処理、為替手数料などが発生する場合があるようです。詳細については各カード発行会社で確認するようにしましょう。
クレジットカード・デビットカード入金
Zentrader(ゼントレーダー)では、クレジットカード・デビットカード入金の場合、手続きを完了したあと、すぐにゼントレーダー取引口座に反映されます。利用可能なカード銘柄にはVISA、Mastercard、JCBがあります。
入金方法ですが、Zentrader(ゼントレーダー)管理画面にログインしたのち「ご入金」をクリック。「クレジットカード VISA・MASTER」または「クレジットカードJCB」のどちらかを選択しましょう。
ターボ入金(24時間即時入金)入金
ターボ入金は、24時間365日(土日祝日含む)、手数料無料で多くの金融機関から入金可能なサービスとなっています。ターボ入金における事前の手続きは不要で通常15分程度で口座反映がなされます。
このターボ入金ですが、現在「GMOあおぞらネット銀行」または「PayPay銀行」への振り込みが可能です。「ご入金」を選択し、「ターボ入金」を続いて選択。入金額を入力したのち、「GMOあおぞらネット銀行」か「PayPay銀行」のどちらかを選択します。ちなみに 最低入金額はどちらの銀行でも5000円となっています。
日本国内銀行送金 CURFEX入金
Curfex(カーフェックス)とは、香港拠点の海外送金サービスです。日本の金融庁・関東財務局の認可を受け運営しているのでとても安全ですが、事前登録が必要となります。Curfexは平日のみ利用可能となっており、通常1時間以内に口座に入金が反映されます。
Zentrader(ゼントレーダー)のCurfex入金ですが、国内銀行送金が最も速い方法となります。営業時間中であれば通常1時間以内に入金完了します。こちらは無料で利用可能です。
ビットコイン(BTC)・テザー(USDT)入金
Zentrader(ゼントレーダー)では、暗号資産での入金が可能です。ゼントレーダーでの暗号資産入金は、管理画面から、希望の入金額をビットコイン(BTC)かテザー(USDT)で入力、表示されたアドレスに入金するだけの簡単仕様になっています。入金確認がとれた時点でのスポットレートが適用されて、取引口座の基本通貨にて入金反映されます。暗号資産は24時間365日入金が可能です。問題がなければ3回承認後に(通常15分以内)処理がなされます。
bitwallet(ビットウォレット)入金
bitwallet(ビットウォレット)入金は、Zentrader(ゼントレーダー)のトレーダーにとってはとても早く便利な方法です。即時取引口座に反映可能で、4種類のクレジットカードと銀行送金に対応。bitwallet口座を持っていない人でも、ワンタイム決済を利用して入金が可能となっています。
Zentrader(ゼントレーダー)の出金方法
一方の出金方法についてもまとめておきましょう。
Zentrader(ゼントレーダー)は、以下のような出金手段にて出金が可能です。
【不可】クレジットカード・デビットカード出金
Zentrader(ゼントレーダー)は、クレジットカードの出金は未対応となっています。日々機能改善が見られるため、いずれ出金可能になるかもしれません。
ターボ出金
Zentrader(ゼントレーダー)では、ターボ出金にて指定の金融機関口座への出金が可能です。最短で翌営業日の着金となります。ゼントレーダーでは、国内銀行振込の入出金手数料は無料となっています。
日本国内銀行送金 CURFEX出金
Zentrader(ゼントレーダー)では、日本国内銀行送金 CURFEXの出金において、指定の金融機関口座への出金が可能となっています。出金対応を行った場合、最短で翌営業日の着金となります。
ビットコイン(BTC)・テザー(USDT)出金
Zentrader(ゼントレーダー)の暗号資産の出金処理は1日1回行われます。取引口座の基本通貨で出金申請を行いましょう。処理時のスポットレートを使用して、お客様のウォレットに出金します。暗号資産の入出金手数料は無料です。
bitwallet(ビットウォレット)出金
bitwalletで出金する手順ですが、最初にZentrader(ゼントレーダー)の管理画面にログイン後、「ご出金」をクリック。「ご出金額」を入力したのち「出金方法」メニューより「bitwallet(ビットウォレット)」を選択します。bitwallet口座メールアドレスを入力して「送信」をクリックすれば手続き完了となります。